Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
グラインダーないから無理だ🥲
グラインダーはあった方がやりやすいです!でも、グラインダーなしでも交換はできます。実際に私もグラインダーなしで効果作業していました。グラインダーあった方が作業効率が良いですよ!工夫次第ですよ!という事です。
そこそこ上級整備をトーシローがするとこうなる例皆こうして成長する
12:19 最重要
トーシローでございます。今まで整備でいろいろやらかして痛い目をみておりますがなんとかなっております!いっぱい壊したなぁ〜
みんな同じですね❗私も😅
めちゃくちゃ良い方法ですね!参考になりました!
ご視聴ありがとうございます。参考にして頂けると嬉しいです(^^)
自分でも何語を喋っているかわかりません!
5:00 ステアリングステムのスラストベアリングレースをを抜くのは皆さん苦労されてますね。バーナーで加熱する方法は良い方法のひとつですね。私が知ってる方法は、サンダーでレースの一箇所出来るだけ薄く削り、そこをタガネで叩く方法です。削った部分は弱いのでタガネで叩くと割れて外れやすくなります。ただし、サンダーでステアリングステムを傷つけない様に気をつける必要があります。サンダーの扱いに自信がある人は加熱する方法より手早くレースを抜く事が出来るでしょう。ステムを絶対に傷つけたくないなら加熱法を選ぶべきでしょう。私はこの動画見たので今後はバーナーで炙るでしょう。勉強になりました。^^
バーナーで炙る方法を知るまでは、ひたすらにタガネで叩いてました。サンダーの扱いはイマイチ自信がもてません。バーナーではなくヒートガンでも外す事が出来るようです。
レースですよね?
レースでこざいます。
切れ目ですよね。
切れ目でございます。
自分ではやらない作業でも、構造がわかると不具合の察しもつけやすくなるので参考になって助かります。ところでハブダンパーの交換はされたことありますか?
お役に立てて嬉しいです(^^)ありがとうございます。ハブダンパーの交換はチェーン交換の動画で交換しています→8万キロ以上走破したチェーンを交換します! バイク便ライダーの日常‼︎こちらで参考になると思いますのでご覧ください。35ミリのロックナットを外すソケットが必要です!
凄い❗ 手際がよい❗
MC garage ありがとうございます(^^) なんか照れるなぁ〜手際が良いのは編集のおかげなのはナンショですからね( ̄▽ ̄)
勉強になります。
お役に立てたようで嬉しく思います。ありがとうございます。次の動画も編集中ですので是非ご覧ください。
👍👍👍👍👍
ありがとうございます😊
切れ間?切れ目…(^^;)
正しくは切れ目でしょうか?切れ間と言ってしまってますね(^^;)
すごく参考になります。ありがとうございます。技術屋のノウハウですね!!
参考にしていただけたようで何よりです。趣味でやっている素人整備です(^^)
すごく参考になりました。ありがとうございます。
ステムアンダーレースを打ち込む際はステムシャフト下部分に木片を当てて、フォークブラケット部分にストレスが掛からないようにすべきですね。ステムナットを締める時は、フォーク、タイヤ等を取り付け前輪設置させ車重が掛かった状態で締めるべきです。また、ステムロックナットを締める時はトルク管理しましょう。当然、自己責任ですからいいですが、見られた方がまるままコピーされたらNGですので失礼ながら書き込みさせて頂きました。
ご指摘ありがとうございます。走行にあたり荷重が掛かる場所ですから組み込み締め付けはシッカリとやらなければいけませんね。
スーパーパイプ
ただのパイプもスーパーパイプになります。
レースなのかレールなのかなに言ってるかわかんねー
ステムレースです。失礼しました。
@@user-bikebike レースはベアリングの部品を差します、ステムベアリングレースですね。
@@サブリーダー-s1mクソだるいやつやん
グラインダーないから無理だ🥲
グラインダーはあった方がやりやすいです!
でも、グラインダーなしでも交換はできます。
実際に私もグラインダーなしで効果作業していました。
グラインダーあった方が作業効率が良いですよ!
工夫次第ですよ!
という事です。
そこそこ上級整備をトーシローがするとこうなる例
皆こうして成長する
12:19 最重要
トーシローでございます。
今まで整備でいろいろやらかして
痛い目をみておりますが
なんとかなっております!
いっぱい壊したなぁ〜
みんな同じですね❗
私も😅
めちゃくちゃ良い方法ですね!
参考になりました!
ご視聴ありがとうございます。
参考にして頂けると嬉しいです(^^)
自分でも何語を喋っているか
わかりません!
5:00 ステアリングステムのスラストベアリングレースをを抜くのは皆さん苦労されてますね。バーナーで加熱する方法は良い方法のひとつですね。
私が知ってる方法は、サンダーでレースの一箇所出来るだけ薄く削り、そこをタガネで叩く方法です。削った部分は弱いのでタガネで叩くと割れて外れやすくなります。ただし、サンダーでステアリングステムを傷つけない様に気をつける必要があります。サンダーの扱いに自信がある人は加熱する方法より手早くレースを抜く事が出来るでしょう。ステムを絶対に傷つけたくないなら加熱法を選ぶべきでしょう。私はこの動画見たので今後はバーナーで炙るでしょう。
勉強になりました。^^
バーナーで炙る方法を知るまでは、ひたすらにタガネで叩いてました。
サンダーの扱いはイマイチ自信がもてません。
バーナーではなくヒートガンでも外す事が出来るようです。
レースですよね?
レースでこざいます。
切れ目ですよね。
切れ目でございます。
自分ではやらない作業でも、構造がわかると不具合の察しもつけやすくなるので参考になって助かります。ところでハブダンパーの交換はされたことありますか?
お役に立てて嬉しいです(^^)
ありがとうございます。
ハブダンパーの交換はチェーン交換の動画で交換しています→
8万キロ以上走破したチェーンを交換します! バイク便ライダーの日常‼︎
こちらで参考になると思いますのでご覧ください。
35ミリのロックナットを外すソケットが必要です!
凄い❗ 手際がよい❗
MC garage ありがとうございます(^^) なんか照れるなぁ〜
手際が良いのは編集のおかげなのはナンショですからね( ̄▽ ̄)
勉強になります。
お役に立てたようで嬉しく思います。
ありがとうございます。
次の動画も編集中ですので是非ご覧ください。
👍👍👍👍👍
ありがとうございます😊
切れ間?
切れ目…(^^;)
正しくは切れ目でしょうか?
切れ間と言ってしまってますね(^^;)
すごく参考になります。ありがとうございます。技術屋のノウハウですね!!
参考にしていただけたようで何よりです。
趣味でやっている素人整備です(^^)
すごく参考になりました。ありがとうございます。
ステムアンダーレースを打ち込む際はステムシャフト下部分に木片を当てて、フォークブラケット部分にストレスが掛からないようにすべきですね。
ステムナットを締める時は、フォーク、タイヤ等を取り付け前輪設置させ車重が掛かった状態で締めるべきです。
また、ステムロックナットを締める時はトルク管理しましょう。
当然、自己責任ですからいいですが、見られた方がまるままコピーされたらNGですので
失礼ながら書き込みさせて頂きました。
ご指摘ありがとうございます。
走行にあたり荷重が掛かる場所ですから
組み込み締め付けはシッカリとやらなければいけませんね。
スーパーパイプ
ただのパイプもスーパーパイプになります。
レースなのかレールなのかなに言ってるかわかんねー
ステムレースです。
失礼しました。
@@user-bikebike
レースはベアリングの部品を差します、ステムベアリングレースですね。
@@サブリーダー-s1mクソだるいやつやん